バナナですっきり?離乳食で気が付きました!
実は赤ちゃんの後期離乳食のご飯やおやつの内容がバナナということを知りました。
バナナですっきりできるか紹介しますね。
バナナをつくっているのは糖質とたんぱく質です。
あれ?ご飯の構成要素と似ていますよね。
成人の人間よりもちいさい赤ちゃんにとって、バナナはご飯の代わりになっています。
赤ちゃんはおなかもまだちいさいし、からだの中の色々な器官がまだできていません。
成人には備わっている消化酵素も、赤ちゃんはまだ備わっていないことも多いです。
赤ちゃんの離乳食として食べられるということは、栄養もあるということ。
バナナには栄養素として鉄分が含まれています。
鉄は赤血球をつくるのに必要な栄養素です。
ママの妊娠中、赤ちゃんへも血液を送るので貧血になりやすいです。
赤ちゃんはママからもバナナのご利益をもらっているのですね。
おすすめの食べ方はバナナのヨーグルト和え!
バナナを使った離乳食で一番すっきりする食べ方はヨーグルト和え!
実は、熟したバナナも発酵して甘い香りを出すことはご存知ですよね?
発酵しやすいおやつであるバナナにヨーグルトを混ぜたバナナヨーグルトは、ダブル発酵食品なのですっきりです。
ヨーグルトとの相性は『ヨーグルトですっきり?実際に朝食べて確かめてみました!』ですっきりしましたよね?
無理にバナナですっきりを続けない。
やはり、毎食毎食バナナだけですと赤ちゃんもですが、成人の人間のからだにもよくないです。
一定の種類の栄養素しかからだにはいらないことになりますし、カロチンやビタミンなどのからだをつくる構成要素の栄養がたらなくなります。
続かない毎日だけど、どこでも飲めるのならばすっきり続くかも?


何事も急にいっぱい食べることはあまりよくないようです。
個人的におすすめする食べ方は、カットしたバナナを電子レンジで加熱し、発酵した柔らかいバナナとヨーグルトを混ぜたデザートです。
おやつとしても食べれますし、朝ごはんや、夕ご飯の前に食べてもおすすめです。
そのときはごはんを口にする量を少なくしましょう。
毎日に少しずつ食べる生活を続けるとすっきりします。
無理のない範囲ですっきりを目指して頑張りましょう!
ヨーグルトですっきり?実際に朝食べて確かめてみました!
朝ごはんにヨーグルトを食べるといいという話を聞いたことがありますか?
実は芸能人の方も朝ごはんにヨーグルトを食べて、ひとつ仕事を終わらせた後、軽く食事をとると言う方もいるそうです。
ヨーグルトですっきりとは?
朝ごはんの順番をヨーグルトから食べると言うすっきりする食べ方です。
なぜヨーグルトから食べるのか調べてみました。
からだに負担がかかりにくい。
ちょっと考えてみてください。
朝、一番初めに口にしたものがステーキだとしたら、ずしっときますよね。
それを体内の消化酵素が活躍してくれるのですが、やっぱりずしっとするのはしばらく続きますよね。
でも、ヨーグルトはもともと発酵食品です。
体内の消化酵素もなじみやすく、分解を助けてくれます。
体へのずしっはないので、食後もすっきりします。
消火活動が始まってから朝食を食べることになるので、朝食が入ったときの一から分解する作業活動も穏やかにすすみます。
ヨーグルトを食べた後なのでからだの中では消化酵素がいっぱいなのです。
マグマのように活発になった酵素たちが、からだにはいってくる食べ物をどんどん溶かしていくのです。
これならば、からだに負担がかかりにくいですよね。
実はヨーグルトも水分が多いです。
水を切るとカッテージチーズみたいになるというほど、実は水分も多く含んでいます。
先日、大根おろしの話しでも紹介したように、水分が多いものを食べるといっぱいになったと、体は指令を発生させるのですね。
※生大根ですっきりの話はコチラ⇒生大根を食べてすっきり?実際に食べてみて確かめてみました!
しかし、大根おろしには繊維質が含まれていますが、ヨーグルトには繊維質が多くはないのです。
ヨーグルトと一緒に繊維質が含まれているバナナやリンゴなどのフルーツはいかがでしょうか。
バナナはマラソンでもおやつとして喜ばれるほど、たんぱく質も豊富な食べ物です。
朝ごはんだけじゃない!夜ご飯でもヨーグルトを始めに食べることですっきり!
実は朝ごはんと同じように夜ご飯でもヨーグルトを始めにたべることですっきりできます。
夜ご飯はこれから活動するというよりも、体を休ませる時間を長くとりますよね。
横になっているのに体の一部が活動的だと休ませる気分から離れてしまいます。
ヨーグルトを食べて、からだの中の消化酵素をいっぱいにしておいたほうがラクなのです。
朝ごはんも夜ご飯も、大盛りにしていたご飯を少し口にする量を減らすことで、すっきりします。
無理のない範囲で試してみてください。
私はこれでおしゃれに目覚めることが出来ました。
生大根を食べてすっきり?実際に食べてみて確かめてみました!
生大根を食べてすっきりする方法が、一部の芸能人の方の間で流行していたのをご存知ですか?
生大根といっても、毎日生の大根を千切りにした生大根サラダや、たくあんなどの漬物を毎日満腹になるまで食べればすっきりするというやり方ではないのです。
この方法ですっきりするのに、どんなやり方があるのか実際に調べてみました。
アラフォーになると、ストレスでついつい食べてしまって予想外な成長をしてしまいます。
カロリーが高い外食も美味しくてやめられないので、いつまでもすっきりしません。
でも、生大根を食べることもちょっとの工夫次第ですっきりしますので紹介していきます。
生大根ですっきりすることの注意点はどこ?
生大根を食べることのの基本は生の大根をお茶碗一杯、食前に食べることだけなのです。
ただし、大根の千切りにドレッシングをたっぷりかけて食べるのはだめですよ。
ドレッシングに含まれているカロリーが余分です。
さらに、生大根の食べ方ですが、大根おろしがベストなのです。
鬼おろしという、大根おろしをすりやすいものがありますし、フードプロセッサーで最近は大根おろしも手軽に出来ますよね。
では、なぜ、生の大根を大根おろしにして食べることが良いのでしょうか?
一番は人間の脳へ満腹ですよと、指令がでること。
お茶碗一杯の大根おろしを食べるのは、かなり水分を多くとることになります。
ご飯のようによく噛まなくても食べやすいですが、繊維質と水分でずっしりときますね。
そのあとに、いつもどおりご飯を食べようとしても、同じ量を食べるのはちょっと大変だと思います。
また、口に中の唾液に含まれている消化酵素が大根おろしを食べることで活動が盛んになり、消化を助けてくれる栄養素となります。
大根の千切りサラダですと、たくさん噛まなくては消化酵素が活動しやすい状態にはなりません。
たくさん噛んでいることで、もしかしたら顎が疲れてしまい、違う意味で満腹になってしまうかもしれませんね。
しかし、この生大根ですっきりする方法にも限度があります。
食べ過ぎてしまうと、体が冷えてしまい下痢してしまうのです。
よく、風邪を引いている時に大根おろしを食べると喉に良いという話を聞いたことがありませんか?
実際、熱をもってイガイガしている喉に大根おろしが通ると、熱が少しとれる気がします。
それだけ、体を冷やしてしまう食べ物なのですね。
何事も急にいっぱい食べることはあまりよくないようです。
個人的におすすめする食べ方は、大根おろしの上に茹でたきのこをトッピングしたきのこおろしです。
毎日小鉢に少しずつ食べる生活を続けるとすっきりします。
無理のない範囲ですっきりを目指して頑張りましょう!
そば(蕎麦)ですっきり?実際に食べてみて考えてみました!
健康食品としての人気もあるそば。
そばを食べるとすっきりするという話を聞いたことはありますか?
麺類なのに、大量に出てくるのに・・・どうしてすっきりするのか考えてみました。
そば(蕎麦)の特徴について紹介します。
そば(蕎麦)はそば粉で作られています。
人間のからだの細胞をつくっているタンパク質が小麦と比べると豊富に含まれています。
そば(蕎麦)には、植物性タンパク質が豊富に含まれている代表格の大豆とおなじぐらいのタンパク質があるのです。

そば(蕎麦)にはタンパク質だけでない、ビタミンも含まれている。
そば(蕎麦)にはタンパク質の構成要素だけでなく、ビタミンBも含まれています。
疲労回復を助けてくれるのに必要な栄養素です。
そば(蕎麦)は食物繊維も含まれています。
そば(蕎麦)の粉は白いですが、茹で上げると色が変わりますよね。
そばの黒いつぶつぶが見えるだけでも、『お、食物繊維!』というのが目でわかります。
そば(蕎麦)は消化が悪い。
そば(蕎麦)はからだの中で消化されるのが遅いです。
とても時間がかかって消化されて行っています。
おかげで、空腹になるのが遅くなるのでお菓子を余分に食べたりすることをしなくてすみます。
そば(蕎麦)で本当にすっきりするにはここに気を付けてみよう。
そば(蕎麦)を主食として食べるだけでもすっきりすると思います。
でも、ここに注意しましょう。
そば(蕎麦)には小麦粉が混ざっている二八蕎麦がある。
そば(蕎麦)粉だけで作られているのであれば、今まで紹介した特徴だけなのですが、実は小麦粉をつなぎとして混ぜたそば(蕎麦)があるのです。
二八とは言え、二の部分が小麦粉の場合もあるし、そば(蕎麦)粉の場合もあります。
そば粉の場合は風味も少ないし、蕎麦としての良いところの特徴も少なくなってしまいます。
なるべく選ぶなら、そば粉が多く含まれている商品を選んでください。
極力そば(蕎麦)だけで食べましょう。
ついつい、天ぷら蕎麦にしたり、あんかけそばを食べたりしていませんか?
せっかくすっきりしようと考えているのにそれでは他のカロリーも体内に取り入れていますよね。
すっきりを目指すならば、やっぱりざるそばにしませんか?
夏場はすっきりしたい!おろしそばはどう?
>>生大根を食べてすっきり?
ちょっと寒い日は温かい蕎麦を食べたくなると思います。
その時はつゆを飲み干すのは遠慮しましょうね。
ちょっとだけの努力がつもりつもるとすっきりにつながりますよ。
わたしはこれで希望の体型になりました。